サンテックで働いていると、「今日はどんな小さなサプライズがあるんだろう?」とつい期待してしまう瞬間があります。

例えば、金曜日に1階のリビングルームへ行くと、冷蔵庫の中に新しいフリードリンクが入っていたり、お昼ごはんの後に2階のお菓子コーナーに行くと、いつの間にか新しいお菓子が並んでいたり。

こうした“日常のちょっとした更新”は、もはやサンテックの風景の一部になっている気がします。

先週から始まった人材マネジメントポリシーも、実は同じように日常の小さな変化として取り入れてみました。キッチンで並んでいるときや、現場で手を洗うときに目に入る場所に、「誠実性」と書かれたポスターを貼っています。

先日、その前で立ち止まってポスターをじっと見ている社員の方を何人も見かけました。
貼った側の人事としては、その光景がとても嬉しかったです。――「あぁ、自分だけじゃなく、こうした小さな工夫をちゃんと気にかけてくれているんだな」と思えて。

こうした細やかな変化は大きな違いを生むわけではありません。
でも、職場にちょっとした温かみを添えてくれて、「ここは誰かがきちんと考えてくれている場所なんだ」と感じさせてくれるものだと思います。

そして何より、こうした日常のちょっとした更新は、私にとってサンテックでのささやかな楽しみのひとつになっています。

2025.9.18 Jinyu