2025.10.23

ひとりごと

お祭り男がやってきた!

10月13日。世間は祝日でしたが、この日はサンテックの出勤日でした。
皆がいつも通り仕事をしていると――どこからか、獅子舞の鐘の音が聞こえてきました。

「なんだかすごく近いぞ?」と思って外をのぞいてみると……
なんと!サンテックの敷地内に獅子舞がやってきたのです!

そしてよく見ると、そこには見覚えのある顔が。
そう、普段は品質マネジメント部で働く“あの人”が獅子舞と一緒に登場していました!

この日は有給休暇を取って地元のお祭りに参加していたとのこと。
しかも事前に専務へ「サンテックに獅子舞を連れてきてもいいですか?」と許可を取っていたそうです。
――さすが、抜かりない“お祭り男”です。

普段の彼は、品質マネジメント部で寸法検査や外観検査などを担当。
本社での業務が中心ですが、技術力と人柄が高く評価され、タイのサンテックパタナへの長期出張も多く担当しています。
現地スタッフからも慕われており、“ガイドさん”の愛称で呼ばれているのだとか。

この日の撮影現場では、ちょうど気密検査の準備が進められていました。
気密検査とは、サンテックの溶接職人が仕上げた溶接部分から、空気が漏れていないかを確認する工程です。

「空気漏れなんて滅多にないよ」と言っていましたが、もしお客様の元でそれが起こってしまえば、サンテックの信頼に関わる大問題。だからこそ、彼らは一つひとつの検査を決して手を抜かず、真剣に取り組んでいます。
その姿からは、ものづくりに対する誇りと責任感がひしひしと伝わってきました。

そんな彼が、仕事のときもお祭りのときも、
いつも周囲を笑顔にしてくれる――まさにサンテックらしい存在です。

2025.10.23 Satoko ものづくりが好き お祭り男 地域とともに 工場で働きたい 香川で就職 香川県 高校生 就職 溶接職人 製缶職人 会社見学