皆さん、あけましておめでとうございます!

2024年の最後は、サンテック恒例の大掃除で締めくくりました。
私はエアコンのフィルターを洗う担当だったのですが、乾かし方に悩んでいたら、現場の皆さんが声をかけてくれて、一緒に解決方法を考えてくれました。そのおかげで、普段あまり話さない方とも自然に会話が生まれ、大掃除を通じて距離がぐっと縮まった気がします!!

初めて日本でお正月を迎えた私にとって、年末の会社の風景も新鮮でした。金曜日にはみんなで年越しそばを食べたり、受付にはさりげなく飾られた新年の装飾があったりと、細かいところに年末らしい温かさを感じました。帰り際の「よいお年を」という挨拶も、とても心に残っています。「来年もいい一年になるな」と自然と思える瞬間でした!

新年を迎えた最初の月曜日には、サンテック恒例の「書き初め」が行われました。私にとっても、他の外国籍スタッフにとっても初めての体験です。みんながスマホで漢字の筆順を調べたり、真剣に練習したりしている姿がとても印象的でした。2025年へのそれぞれの思いが、しっかりと込められているのを感じました。

私が選んだ言葉は「充実」です。昨年は、本当にたくさんの「初めて」に挑戦した一年でした。初めての日本での生活、初めての仕事、初めての人事担当――何もかもが新しくて少し戸惑うこともありましたが、そのおかげで成長を実感できる一年でもありました。そして、周りの皆さんの支えがあったからこそ、今こうして日々を楽しめているのだと思います。本当に感謝しています!

今年も「ただ忙しいだけではなく、もっと充実した毎日」を目標に、自分自身も成長しながら、みんなの力になれるように頑張っていきたいと思います。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします!

2025.01.10 Jinyu