2025.04.04

ひとりごと

2025年度懇親BBQを終えて〜

今週の火曜日は、新年度スタートの日でした。
朝は入社式、午後はビンゴやカラオケも交えたBBQ大会。朝から夕方まで、にぎやかで、あたたかくて、少しだけバタバタした一日でした。

今回の企画チームは総務部だけでなく、昨年入社した社員たちが中心となって準備を進めていくという、なかなか面白いチーム編成。年齢も性別も国籍もさまざまなメンバーが集まっていたからこそ、誰が当たっても嬉しいと思えるようなビンゴ景品リストができた気がします。

そして迎えた本番では、当選者の顔ぶれまで絶妙で、
近隣自治会の皆さま、企画メンバー、外国籍社員など、いい感じにばらけて当たっていきました。偶然とは思えないこの多様性、さすがサンテック(笑)。

BBQの最後にはカラオケの時間も設けられていましたが、
ビンゴ大会が予想以上に盛り上がったため、残された時間はわずかとなり、披露できたのはわずか2曲のみとなりました。とはいえ、社長が中国語で歌い、専務がロックを熱唱するという、その2曲だけでも見る価値・聴く価値は十分すぎるほどありました!!

私はこの日、カメラを通して皆の笑顔を切り取りながら、自分自身もビンゴやカラオケを楽しみ、そして裏方としてその時間を支えていました。

見る人、楽しむ人、支える人——そのすべてが重なり合った、一日でした。

何度も笑って、何度も周りを見渡して、「今、ここにいることが嬉しい」と何度も思いました。

香川県綾歌郡綾川町という小さな町で、国も言葉も違う人たちが自然と集まり、一緒に笑い合う時間。私はその輪の中にいながら、少し離れたところからその風景を眺めているような、不思議な感覚が残っています。あの日の時間に、「つくる側」として関われたことを、改めてうれしく思います。
そして、あの場所に集まったみなさんの笑顔こそが、準備に関わった私たちにとっていちばんのご褒美でした。

2025年度も、きっとたくさんの笑顔が咲く一年になるだろう。

2025.4.4 Jinyu

2025年度ウエルカムセレモニー・懇親BBQのNEWSはこちら。